カメラ散歩

カメラ散歩

’21 藤原宮跡 秋桜

2年ぶりに行ってきました。 さすがに去年は行けないし… 焼けるかどうかわからない朝焼けを狙いに行くよりも、フィルムカメラの『PENTAX MX』を持っていく予定にしてたので、例年に較べると到着はかなり遅め。 もしかして人出多いかな...
カメラ散歩

KYOTOGRAPHIE 二つの展示と南禅寺を少々

高山寺の後。 右京区の山の中から一気に、左京区蹴上へ移動。 先日から始まった、「KYOTOGRAPHIE」。 今回見たいと思っていた二条城の展示が一部開催がずれたこともあって、また後日改めて訪れることにして、その他にチェックし...
カメラ散歩

初夏の法隆寺。PEN-Fを持って。

天気予報が外れて、久しぶりに太陽が顔を覗かせた休日。 しなきゃいけない用事があったにもかかわらず、午後から思い立って初めての法隆寺へ。 JRおおさか東線ができて奈良がずいぶん近くなった もともと、城東貨物線という名の単線だった...
カメラ散歩

雨上がり、K-5Ⅱsを持って朝活

再び、PENTAXのカメラが手元に来てから3か月が過ぎようとしている。 『山用に』 そう思って買ったので、山に行けていない現状から自ずと保湿庫に入ったままの時間が多い。 先日、雨上がりの朝、思い立って写真を撮りに出かけたの...
カメラ散歩

I took my camera、”FUJIFILM X100S”、 and went to Kyoto.

いま、一番稼働率が低くなっているのがX100S。 見た目勝負で買った部分が多々あるので、予想どおりではあるけれど… さて、先日どうしても京都の、とある喫茶店に行きたくなったので、行ってきました。京都に連れてゆくカメラはX10...
カメラ散歩

2021年ソメイヨシノの最後は、X100Sで。

先日の、α7sで高感度撮影をしに行こうではないかというブログを書こうと思っていた時に、またふと気づいたことがあった。 それは、X100Sで桜を撮ってないという事実だ。 α7sはもちろん、GRⅢでもIXYDIGITAL25...
カメラ散歩

春の海を撮りたくて…

仕事でほんの少し『西』に行った。 その移動の途中で、海を見に行こうと思い、バッグの中にカメラを足した。 パンパンになったバッグを背負い、移動手段が車でよかったと思った。 初めて訪れたそのコンパクトな砂浜は、革靴で来たことを、パンパ...
カメラ散歩

GRと旅 ShortTrip to 三重

3月20日(土曜日) 三重県立美術館に、ダリの絵を観に行った。 そう、メインの目的は「ダリの絵」だけだ。 だけどせっかくだから、ついでに何かを見に行こうではないか。 何かをしに行こうではないか。 僕の場合、何かをしに行こうは、写真...
カメラ散歩

自転車さんぽ X100S作例

X100S購入後の写真を幾枚か。 自転車さんぽにはちょうどいい 休みの日には、朝ご飯を食べに自転車に乗って行きます。 目的のお店の開店時間のだいたい1時間前に家を出て、自転車でポタポタ、カメラでパチリパチリと散歩しつつお店に向かうのが...
カメラ散歩

GR3をもって、冬の河川敷を歩いてみた

昨年の12月まで1年ほど、GRで撮った写真で1か月を振り返る『LookBack with GR』というシリーズを続けてきました。 だけど、外出や遠出がし辛い世の中になってしまい、GRを持たない日が圧倒的に多くなり、はっきり言ってせいぜい近...
カメラ散歩

morning sceanery in blue hour

大阪にしては珍しいぐらい、寒い日が続いている。 だけど確実に季節は春に向かって進んでいる。それは夜明け時間でもはっきりとわかる。 あんまりのんびりしていると大好きなブルーアワーを見逃してしまうようになってきたから。 ここしばらくは、理...
カメラ散歩

LookBack with GR ~’20 december~

新年あけましておめでとうございます。 単なる挨拶とはいえ、この年齢になってもいまだにこの「あけましておめでとう」という言葉に照れる変な奴です。 ブログタイトルにあるように、新年と言いつつも、12月の振り返り記事が最初なんです...
カメラ散歩

One morning sceanery with SEL85F18

ポートレートを撮るわけじゃない僕が何故85mmの単焦点を持っているのか? 単に、中望遠の画角が好きなだけなんだけど。 ここのところずっと、sigma45mmばかり持ち出していたけれど、85mm、君のことも忘れているわけじゃないよ。 ...
カメラ散歩

One morning sceanery with sigma 45mm

今年10月に買った、SIGMA 45mm F2.8 DG DN すっかり、α7sのメインレンズになっている。 なにより見た目がカッコいい! 質感がいい! なんとか画角にも慣れてきて、買ってよかったなあと久しぶ...
カメラ散歩

LookBack with GR ~’20 November~

12月になりました。 2020年もあと1か月となりました。 毎月毎月GRで撮った写真を基に1か月単位で振り返っているんだけど、今年に限って言えば年単位で振り返りたくないなあというのが正直なところ。 まあ、とにかく前を向いて生きていくし...
カメラ散歩

たまには、85mm、SEL85F18を持ち出してみた

α7Sを買うと決めたとき、レンズをどうするかをかなり迷った。 フルサイズのレンズってどうしてこんなに高いの? 散々迷った挙句、買ったレンズがSEL85F18、つまりFE85mmF1.8。 ポートレートを撮ることないんだけどね… ta...
カメラ散歩

LookBack with GR ~’20 October~

11月になりました。 GRで10月を振り返らないといけません。 足首はいまだ完治していません。(どうにかギブスからは脱出) そのうえ、先月中旬には腰を痛めてしまい、未だ違和感が残る状態。 一気の衰えを感じる日々… 神戸から始ま...
カメラ散歩

LookBack with GR ~’20 September~

月に一度の、「Lookback with GR」シリーズもこの9月でちょうど12回目でした。 クソ暑い夏が去って、気持ちよくあっちこっち行ってGRでも撮りまくっていたはずだったのに、気がついたら過去最低の撮れ髙。 ひとえにその原因はこれ...
タイトルとURLをコピーしました