カメラの話題

カメラの話題

RX100M7と過ごした2025年5月

気がついたら5月、終わってました。 「RX100M7と過ごした」というタイトルのくせして、5月はほとんど持ち出す機会がないままに過ぎて行ってしまいました。 ところで、いよいよ半年後に迫ったlightroom、というかAdobeフ...
カメラの話題

最終結論?RX100M7と過ごしていくことに決めた

SONYの誇る高級コンデジ、RX100M7を買いました。うん?そう、すでに持っているカメラだよ。今度は中古美品ではなくて、新品購入です。 写真からカメラに目的が変わったツケを払う時が来た ...
カメラの話題

【雑感雑記】#0006 自分的カメラ考察

機能はもちろん、所有欲をも満たしてくれる、FUJIFILM X100Ⅵ旅カメラにうってつけ、小さいながらもほぼ完ぺきなコンデジ、SONY RX100M7 夏の終わりに、コンデジ...
カメラの話題

【雑感雑記】#0005 近頃のカメラ事情

8月の終わりに、富士フイルムのX100Ⅵというコンデジを買いました。 RX100M7との、コンデジ2台体制で2か月を過ごしてきた。 正直困っていない、筈。 2008年にPENTAXの一眼レフを...
カメラの話題

FUJIFILM X100Ⅵを使う際の、どうでもいいこだわりについて語る

さて、8月の終わりにFUJIFILM X100Ⅵを買いました。 現在もちゃんと手元に置いています。 『鉄』を撮らない時は、このカメラだけ持って出ることも時々はあります。 リアラエースが良いからこのカメラを選んだといっても過...
カメラの話題

PENTAX17 ファーストロール UltraMax400編

さて、PENTAX17のファーストロールです。 フイルムはKodak UltraMax400 このフイルムを”いちなな”の最初の1本に決めた理由は、手持ちのフイルム在庫の中で唯一の24枚撮りだったから。 少しでも早く現像に出したかった...
カメラの話題

【随感随筆】パナを巡ること、そして昨今の(恒例)カメラ事情について

FUJIFILM側のXシリーズについて発言や、Panasonic側のS9を巡る発言等、カメラメーカーサイドの発信がSNS界隈をざわつかせている昨今。 そのことについて思うことを少し。 率直に申し上げて、「どうでもええやん」と身もふた...
カメラの話題

たまには、フイルムカメラ。Kodak Ektar 100編

今年に入ってほんの少しだけど、意識してフイルムカメラを持ちだすようにしている。 FUJIFILMのナチュラクラシカ。 露出不足のときは警告音で教えてくれる。 それにだけ注意してれば、きれいな写りをしてくれる簡単だけど良...
カメラの話題

なかなか満足のゆくカメラバッグに出会えないというお話し

カメラに纏わるものには幾つかの沼があって、そこから抜け出すには相当の苦労が必要になる。 そんな沼のひとつが『カメラバッグの沼』だ。 はたして過去、どれだけのバッグを手にしてきたことだろう。 振り返っても正確な数は把握できないか...
カメラの話題

ときどきは、GR

通勤カバンに放り込むのにちょうどいい。 仕事で、営業所や役所へ行く際のバッグに放り込むのにちょうどいい。 今日はサコッシュなどの軽い装備で出かけたいなあ、にちょうどいい。 むしろ、服のポケットに入るぐらいの荷物だけで出...
カメラの話題

RX100M7を買って、もうすぐ1年になります

RX100M7を買ってもうすぐ1年になる。 昨年、”2023年に買って良かった物ランキング第2位”に推したカメラだ。 ただ持って出る機会が激減している。 『鉄』分補給に行けていないこともあるし、LUMIX S5用に望遠...
カメラの話題

【年末の妄想】ワクワクするようなカメラが欲しい

相も変わらずカメラを欲している。 前記事のラストにこう記した。 『だけど、RX100M7ってとても使い勝手が良くて便利カメラだけど、ワクワクはしない。』 ああ、なんて贅沢なコメントなんだろう(怒) 子供の学費問題、自転車...
カメラの話題

昨今のカメラ事情について 2023年秋バージョン

その時々のやりたいこと、行きたい場所。 そんなことで必要とするカメラは変わってきて、結果として散財しまくってきた。 けれど、今年RX100M7を手に入れてから、なんとなくだけど、ようやく『カメラ探しの旅』の終着が見えてきたような気がする...
カメラの話題

雑談戯言 近頃気になっているカメラ

最近気になっているモノがある。 それはPENTAXが先週発表した、K-3 MarkⅢ Monochrome もしこれが、NikonとかCanonだったらこれほど気にならないと思う。 やはり以前にも書いたけれど、最初に手にし...
カメラの話題

昨今のカメラ事情について

今年も春が来た。 例年であれば、断捨離風がやってくるタイミングなのだが、今年は大丈夫そうだ。 というのもそれには理由があって、これから昨今の(僕の)カメラ事情について話そうと思う。 もういきなり最初からぶっちゃ...
カメラの話題

【妄想】カメラを1台に絞るなんて僕にできるんだろうか

"もし、1台のカメラだけでやっていくとしたら?" カメラをとっかえひっかえ、時にはやたらと増やしたりするけれど、頭の片隅には常にこの命題が存在している。ほんとうだよ。 コンデジも一眼もひっくるめて、「1台で運用できたら楽なのに」と思...
カメラの話題

一番シャッターを切ったカメラで、2022年を振り返る

一番使ったカメラで、2022年を振り返ってみようと思う。(唐突) lightroomに保存された枚数 ・Nikon Z6で、947枚 ・Panasonic G100で、714枚で、Z6に軍配があがります。 それにしても、年々撮影...
カメラの話題

道具を使いこなすカッコいい大人になりたいと今でも思う

少し前、「モノ撮り」をした際に、いつものオートフォーカスでは思ったところにピントが来なかったから、マニュアルフォーカスに変更して撮影をしました。 今回の記事は、変更を元に戻さなかったために、せっかく遠征したにもかかわらず、間抜けな写真を量...
タイトルとURLをコピーしました