photography LookBack with GR ~’20 June~ 6月が終わりました。 2020年も半分が過ぎたことになる。 しかしいったい誰が、こんな2020年を予想できただろうか? なんとなく自粛モードが解除されたとはいえ、腰が重いのは解除されていません。 先週、久しぶりに天神橋筋商店街に行っ... 2020.07.01 photography
買い物を含めた日常の記録 梅雨の晴れ間に α7s 初めてのフルサイズカメラ。 買ったものの、設定もほとんど弄ってないし、そもそも何をどうすればいいかも全く考えちゃいない。 このカメラを手にしたきっかけがきっかけだから、夏の海を撮りたいと願っていた。 父の日のプレゼントの... 2020.06.22 買い物を含めた日常の記録
買い物を含めた日常の記録 6月の楽天スーパーセールで買ったモノ 『今日もひとりで山に行く』 そんなブログタイトルなのに、すっかり山に行くことを忘れています。 いや決して忘れているわけではなく、足が遠のいてしまっているというかなんか… campも行ってないや。 先週末、お友達ととあるキャンプ場のコ... 2020.06.20 買い物を含めた日常の記録
読書記録 5月に買った本 kindleを買ってから、7:3?いや8:2の割合で、電子書籍を買っているんじゃないだろうか。 家の本棚がすっきりするし、案外に軽くて気軽に持ち出せる分kindleはいい。 だけどね、たまには本を手にしたくなるんだ。 森山... 2020.06.09 読書記録
買い物を含めた日常の記録 secret book & coffeeを試してみた 大阪は枚方市樟葉にあるカフェ、『まめのき珈琲』が提供しているサービス secret book & coffeeを利用してみた。 Twitterのタイムラインで流れてきて興味を持ってそのまま購入に至るというごくシンプルな流れ(笑) ... 2020.06.03 買い物を含めた日常の記録
photography LookBack with GR ~’20 May~ 大阪は5/14に緊急事態宣言が解除され、大阪モデルによる、自粛要請の解除も5/16から徐々に始まりました。 だからといって、すぐに行動開始できる心の余裕などなく、コロナのおかげですっかり出不精(デブ症ともいう)になってしまった。 ほとん... 2020.06.01 photography
買い物を含めた日常の記録 愛すべきボールペン! ボールペンのお話をば。 もともとボールペンがあまり好きじゃない。 それはおそらく昔のイメージを引きずったままだからだと思う。 紙に引っ掛かるあの感触が苦手。 もちろん使う紙の質に左右される部分もあるんだろうけど… 特に昔は、そ... 2020.05.09 買い物を含めた日常の記録
photography LookBack with GR ~’20 April~ 4月が終わりました。 おそらくだけど、カメラを買ってから一番シャッターを切らなかった月になるんじゃないだろうか? 職住近接なので、わざわざ寄り道を意識しないと寄り道して写真を撮るということもできないし、なにより撮るモチベーションがまった... 2020.05.02 photography
買い物を含めた日常の記録 ほんのわずかなスペースの壁紙を変えてみた 家の納戸の一角に、(公然&公認)僕の秘密基地がある。 細長い納戸の左右に張り巡らされた棚の一部がそのスペース。 ごくごく普通の白い壁紙だったところを気分転換も兼ねて、青にしてみました。 壁紙シールを購入して、切って... 2020.04.28 買い物を含めた日常の記録
買い物を含めた日常の記録 7からiPhone SE(第2世代)に買い替えました 絶賛断捨離中にもかかわらず、 iPhone SEを買いました。 mineoを利用しているので、simフリー版 iPhone7からの買い替えだからおよそ3年ぶりの機種変になります。 iPhone SEを選んだ理由をつらつらと ... 2020.04.25 買い物を含めた日常の記録
photography カメラを売ることにした カメラを手放す理由 去年の暮れに買ったばかりの、オリンパスのE-M5mark2 売ることにしました。 その理由をつらつらと。 新型コロナウィルスの感染が拡がる中で、自分が感染した時のことを考えるわけです。 『もし、一気に重... 2020.04.14 photography
photography LookBack with GR ~’20 March~ 3月が終わりました。 う~ん、なんだろうこのやるせない感は。 3月は両親と弟と(兄貴の写真を持って)金沢に行く予定だったんだけど、それも当然のようにキャンセルせざるを得なかった。 山に行こうと思っても、休みと天気のタイミングが合わ... 2020.04.02 photography
京都を巡る 京都御苑 近衛邸跡 しだれ桜 E-M5mark2 撮影日 2020年3月22日(日) 久しぶりの朝活、しかも京都。 天気予報が良くなかったので、かろうじて持ちそうな朝のうちに京都御苑のしだれ桜を愛でに行ってきました。 6時半ごろに着いたのにもうかなりの人が来てまし... 2020.03.23 京都を巡る
photography 初めてのフルサイズカメラは、α7sというカメラ。 今年に入ってからずっと思い続けているカメラがあった。 ソニーのα7s きっかけは、コチラの記事なんだけど。 PHOTOYODOBASHIのKさんと同じ機材を使ったからと言って、 彼と同じ写真が撮れるなんて思うほど... 2020.03.16 photography
photography LookBack with GR ~’20 February~ 2月が終わりました。 振り返ってみると、山やキャンプには行けてないけれど、スキマ時間で結構出かけてましたね。 案外続いているこのシリーズ。 それではどんな2月だったのか? 大阪城公園梅林 ここ数年、ずっと訪れている。 そして... 2020.03.02 photography
買い物を含めた日常の記録 その時々の僕へ 人生には、たくさんの分岐点がある。 その時は意識していなくても、後から振り返ってみれば『分かれ道だったよなあ』と思うことがある。 (妻の個人的見解によれば)おそらく男の方がそう思うことが多そうだ。 もしもあの時…… ... 2020.02.29 買い物を含めた日常の記録
京都を巡る 六道珍皇寺の特別拝観に行ってきた AmazonKindleを購入してから読み始めた作家のひとりが、森見登美彦氏。 京都を舞台にした作品が多いのが嬉しい。 お話の展開的にムリがあると感じても舞台が京都ならなんだか許せてしまう。 「きつねのはなし」から始まって、「四畳半シ... 2020.02.28 京都を巡る
買い物を含めた日常の記録 あの頃の僕へ 2008年の僕へ 君はこの年の暮れに初めて一眼レフを手にしたよね。 今の僕は何故か全く覚えていないけれど、君が選んだカメラはペンタックスのK200Dというカメラだったね。 そしてあの頃からずっと変わらないことは、 ... 2020.02.18 買い物を含めた日常の記録