photography 新しいレンズを買いました。というおはなし。 SIGMA 56mm F1.4 DC DN Contemporary Line ええ、マイクロフォーサーズ用です。 前回、カメラが欲しいとか戯言を言いましたが、まずはその前にE-M5M2をちゃんと使いこなさないといけないし、これ... 2020.02.17 photography
photography カメラ考 年明けからずっと、なぜかカメラが欲しいっていう気持ちが続いておりまして。 ホント病気だわw ここらで一度気持ち(欲望)を整理してみようかと。 現在所有しているカメラ GR3(RICHO)、X30(FUJIFOLM)、E-M5M2(O... 2020.02.12 photography
photography スキマ時間で、FUJIFILMの青を遊んでみる 結局今月いっぱいはなんだかんだとしなきゃいけないことがたくさんあって、 まあ、それでも多少の早起きを組み合わせると、それなりの隙間時間はできちゃいます。 昨日はどうも、京都にも雪が降ったようで、チラッと思った嵐山だけでも行っとけばよかっ... 2020.02.10 photography
OUTDOOR 山道具 Nruc PT10+ 山道具(?)を買いました。 なんとなく、『あ、これイイな』と思い続けていました。 だけど、大量生産していないためなかなか買えなかった、これまで。 Nruc PT10+ そう、あの男心を揺さぶるカッコいいサコッシュを作って... 2020.02.05 OUTDOOR
photography E-M5markⅡを練習しなきゃね 昨年、Xマウントに別れを告げたはずなのに、なぜかFUJIFILMのカメラの話題が気になって仕方がない。 その中でも特に気になるのは、『X-T4に手振れ補正が付く』という噂。 コンデジのX30のファインダーを覗くと、EVFに映し出されるフ... 2020.02.04 photography
photography LookBack with GR ~’20 January~ ようやく1月が終わりました。 ようやくって、なんか変な感じですが、自分の気持ちとしてはまさしくそんな1か月でした。 怒涛のように過ぎ去った11月12月の反動なのか? はたまた別の理由なのか? その別の理由の中の大きな一つが兄の死であ... 2020.02.01 photography
買い物を含めた日常の記録 革製ブックカバーを買いました kindleを買って以来、とんと紙の本を買う機会が減りました。 やはり、あの薄さと軽さは正義! それでも時々、 紙を捲りたくなるし、 買った本を読み返したくなる時があるし、 本を持って出かけたくなる時だってある。 だけど... 2020.01.24 買い物を含めた日常の記録
photography 欲しいカメラができて困っているというおはなし 諸事情があって、なかなかゆっくりできない日々が続いている。 そんな中、なにがきっかけだったか、さっぱり思い出せないけれど、X-E2で撮った写真が結局一番好きなんじゃなかろうか。 そんな思いにここ数日捉われている。 Twitte... 2020.01.18 photography
買い物を含めた日常の記録 小原古邨を知ってしまった 久しぶりに本の話を。 小原古邨って、知っていますか? 僕はこの齢になるまで知りませんでした。 もともと日本の美術に興味が無かったから、そのような情報のインプットをしてきませんでした。 それがたまたま今回知ることになったきっかけは... 2020.01.11 買い物を含めた日常の記録
OUTDOOR ランニング用グローブを買いました ランニング用の手袋を買いました。 末端冷え性の私。 冬場は指先が冷えて仕方がありません。 フーディニのパワーリストゲイターだけでは我慢できない時があります。 (このパワーリストゲイターは、本当にお勧め。街中を歩く時も付けてます。... 2020.01.09 OUTDOOR
photography peak design EverdaySling 3L またバッグを買ってしまった… 正確には去年発表と同時に、本国HPから購入しました。 同じような大きさのバッグをまた買ってしもうた… それが偽りなき本心(笑) というのも、ポーターのサコッシュとアークテリクスのマカ2、... 2020.01.08 photography
買い物を含めた日常の記録 長谷寺から始まった2020年。オリンパスE-M5markⅡ あけましておめでとうございます。 新年のスタートは、長谷寺を選択しました。 あまり昔の記憶が鮮明ではない中、振り返ってみてもお寺への初詣はあまり記憶が無い。 大晦日、家族が『笑ってはいけない』を楽しむ中、独りさみしく出かけました。... 2020.01.04 買い物を含めた日常の記録
photography LookBack with GR ~’19 December~ 今日は大晦日 2019年も今日で終わりです。 公私共に格別の出来事はなかったかなあ。 いわゆる平々凡々。 でもほんとうはそれってとても幸せな事なんです。 ただカメラ的には、GRⅢに出会えたことが最大のトピックス。 毎月こうや... 2019.12.31 photography
photography camera探しの終わりなき旅 とうとう、Xマウントのカメラがすべて東の方へ旅立っていった。 山へ行ったときのカメラをどうするか? ここしばらくずっとそれを考えていた。 GRで、iPhoneで、十分だなあという気持ちと。 もう少し広角が欲しい、70mm前後のレンズ... 2019.12.26 photography
OUTDOOR ドリンク専用パッキング ドリンク特化パッケージを作ってみた。 キャンプで、撤収が終わった後、なんか名残惜しくてもう少し浸っていたいなと思うとき。 山から下りてきて、自分にお疲れさん!と言いたいとき。 単純にドライブの途中で。 幾つかのシチュエーションで... 2019.12.21 OUTDOOR
買い物を含めた日常の記録 2019年買って良かったかな?って思っているモノ 齢を重ねても、物欲は衰えることを知らず。 今年もまた、たくさんのモノを買いました。 買ってはすぐに手放すという、無茶も相変わらずやっています。 今年は秋にX-H1を東の方にある防湿庫へ預けるということもあり、カメラ関係の物欲が多少減る... 2019.12.18 買い物を含めた日常の記録
OUTDOOR ペツルのヘッドライトのゴムバンドを交換してみた いつ買ったのか全く覚えていないけれど、このヘッドライトだけはずっと手放さないでいる。 機能としてはシンプル、でも複雑な機能を使いこなす能力なんぞ持ち合わせていないのでかえって好都合。 ただ、経年劣化によるゴムバンドの伸びが酷くなってきた... 2019.12.16 OUTDOOR
photography カメラストラップを追加したお話し FUJIFILMのX30用にオーダーしていたストラップが届きました。 『カシェ・レッタ for LEICA』 以前お店で、普通のカシェ・レッタを買いました。 それは今、X-E1に付けているんだけど、そのしなやかさ(革なのに)に、佇まい... 2019.12.13 photography