photography

2019.10.6 コスモス@藤原京跡

現地に車を走らせながら、明るくなってゆく空に、時間配分を間違えた自分へのいら立ちを覚えていた。 何のために早起きしたのか! とまあ、変な書き出しから始めてみました。 六甲山に行った翌日、コスモスを撮りに藤原京跡に行ってきました。 日...
OUTDOOR

山登り記録 芦屋川~風吹岩~六甲山頂~有馬温泉

このブログのプロフィールのところにも書いてますが、ホントタイトル詐欺と言われても仕方がないぐらい山に行ってません。 流石にこのままではまずいので、山に行ってきました。 ■2019年10月5日 ■六甲山 (阪急芦屋川~六甲山頂~有馬...
photography

iPhoneで撮った写真をtumblrにまとめてみた

ずっと、iPhoneばかり使っています。 androidスマホは、怖くて使えない身体になっています。 スマホにはカメラが付いていて、今までたくさんたくさん写してきました。 スマホカメラだけじゃなくて、カメラで写した写真も含めて...
OUTDOOR

モチベーションを維持するための買い物ってありだと思うんだ

はじめてハーフマラソンに出場したのは、2014年春だった。 はじめてトレランのレースに出場したのは、2014年秋のことだった。 つまり『走ること』について、モチベーションが高かったのは、2014年を挟む数年。 高校、大学とほぼ...
OUTDOOR

君はこの黒がとてもきれいなことを知ってるかい?

メスティンを買った。 campから登山へと興味が広がっていったときも、決して買おうとしなかったクッカーだ。 う~ん、なんだろう。 僕ごときが使っていいクッカーじゃない気がしてた。 もちろん、これは勝手な思い込みにすぎない...
photography

GRⅢで撮る、スクエアな写真

GRには、1:1のフォーマットがある。 USER2のセッティングにスクエアを設定している。 しばらくは、GRで撮る1:1にこだわってみようと思っている。
photography

GRⅢの設定を考えてみた。スタンダード編

先日、好きな写真家のお一人 HASEO氏がこのような写真をtwitterにあげておられました。 XF10については全く興味が沸かなかったカメラで、でもこんなにきれいに撮れるのかあと感心してしまいました。 HASEO...
京都を巡る

平等院とお蕎麦だけの宇治散策

冬生まれだから、暑いのがキライ 生を受けて50年を超えたジジイがこんなセリフを吐いたって気色悪いだけってことは重々承知のうえですよ、ハイ。 それぐらい暑いのは好きじゃない。 特に去年あたりから日差しが肌に痛くて仕方ありません。 そん...
買い物を含めた日常の記録

夏の終わり

肌を刺すような日差しがやわらいだかと思えば、ずっと天気が悪い。 暑すぎて出かけること自体が億劫で、そのうちに夏が終わる。 子供の頃の夏ってもっともっと楽しかったはずなのに。 それはきっと、子供だったからとかいうだけじゃなく、天候...
photography

GRⅢのドレスアップ

大切なGRⅢを抱きかかえようとボディスーツを奢りました。 安心のユリシーズ製(笑) GRⅢへの不満というか、明らかに欠陥でしょ?と思っていることがあります。 それは、レンズ廻りのリングキャップがとても外れやすいこと。 ...
photography

X-E1とXF35mmF2を買いました、というお話。

先日のShortTripに持っていったカメラは、GRⅢでした。 前日までは、FUJIFILMのX-H1を持ってゆくつもりだったんだけど、もっと身軽に動きたいと思ったので、GRⅢのみにしました。 GRⅢって便利なカメラだなあと思います。 ...
photography

GRⅢで撮った写真をモノクロに現像してみた

舞鶴で乗った遊覧船から撮った写真。 逆光で白飛びしてしまっていた写真をRAWデータからlightroomでモノクロに現像してみた。 GRⅢのRAWデータは、FUJIFILMのそれより扱いやすい気がするのですが。
買い物を含めた日常の記録

夏のShortTrip 後編

前編からの続きです。 「東舞鶴」へは小浜線で向かいます。 この頃はすっかりブログに対して手抜きになってしまい、いわゆる紀行モノを書こうにも写真を撮ることを怠ってしまってる。 今回も、海側の席に座ることができなかったので、車中の写真もな...
買い物を含めた日常の記録

夏のShortTrip 前編

もうそれはそれは、遥か昔から興味があった「青春18きっぷ」 今年初めて買いました! そして使用期限が刻々と近づく中、ようやく使ってきました。 2019.8.18(日) 目的地は2カ所、『敦賀』と『東舞鶴』 とりあえず今回は敦賀...
買い物を含めた日常の記録

夏休み最終日

今年の夏休みは、8月11~13日の3日間でした。 8月10日の深夜から、家族で東(ヒガシ)へ移動。 8月12日に帰阪。 長距離運転+事故渋滞+暑さでバテバテの家族旅行だった。 そんでもって、最終日は家でのんびりと静養。 夕方...
買い物を含めた日常の記録

数打ちゃ当たらない

いわゆるお盆休みの時期に、なんだかんだと仕事の予定が入ってきてて、今年もまともな夏休みが取れるかどうかも微妙になってきた。 子供が大きくなって、クラブや友達との約束が優先されるようになると、おのずと家族で動くということがとても貴重にな...
買い物を含めた日常の記録

夏を感じて @おふさ観音風鈴まつり

藤原京跡の蓮の後は、中休みを挟んでのおふさ観音。 最初こそ、XF16-55mmで撮っていたものの、結局Pancolarに交換してしまう。 ちなみに今回の現像は、iPadで行いました。 Lightroom ccと、app...
photography

FUJIFILM XC50-230mmを買いました

望遠域が全く欠けている現状を打破しようとレンズを買いました。 XF50-200mmとかXF18-135mmを持っていたこともあったんですが、一時マウント替えを真剣に検討していた時期(去年の暮)があって、その時に全部売ってしまいました。 ...
タイトルとURLをコピーしました