review

review

近頃増えたカメラたち その1 RICOH Caplio GX100

いっときの断捨離モードなどなんのその。 このところ、カメラが増えている。 と言っても中古の比較的安いものばかりですが… とは言え、『安い』という理由だけであろうと買っているのは自分自身だから、責められる(誰に?)のは仕方がない。 とは...
review

ファーストインプレッション inov-8 ROCLITE G 315 GTX MS

ウォーキング&ハイク&普段履き用に靴を買いました。 inov-8 ROCLITE 315 GTX 同じく、inov-8 TRAIL ROC 255からの買替 愛用していた、TrailRoc 255。 調べてみると、2...
review

iPad Air用に、ドッキングハブを買いました

昨年購入した、iPad Air(第4世代)。 ほとんどYouTube視聴用と化してました。非常にもったいない… もう少し仕事で使う予定だったんですけどね。 キーボード操作の向上のため、Smart Keyboard FolioからMag...
review

だって、僕は形から入ってしまうんだから仕方がないやん。

マイクロフォーサーズ。 これまで何度も手に入れては手放すを繰り返してきた。 別にその写りが気に入らないわけじゃないし、むしろ好ましいと思っている。写真にそれほどボケを求めちゃいないしね。 それに何と言っても軽量コン...
review

広い世界を覗いてみたくなった。TAMRON 20mmF2.8

どうも僕は、趣味に関して、極端に走る傾向がある。 例えば読書。 同じ作家ばかり読む。過去読んだものを読み直すことも含めて。 だけど、ここ数か月は、このブログのブックレビューにも何度か書いているようにその偏食傾向...
review

ixy25を手にして2か月過ぎたので、撮ったものを振り返ってみようと思う。

3月の誕生日プレゼントで貰った、Canonのixy25。 さすがにこれをメインで使う覚悟はないので、あくまでもサブの位置づけ。 小さくて軽いので、通勤カバンのなかにほぼ入れっぱなしの状態。 一番驚いているのは、電池が減らないこと←...
review

GRⅢのポジフイルム調って、新緑にマッチしていると思う。個人的な見解だけど。

RicohGRで、新緑の季節に写真を撮るときはポジフイルム調がおすすめ
review

CARL ZEISS JENA PANCOLAR auto 1.8/50 2年経った今のレビュー

なんとはなしのきっかけで、手に入れたカールツァイスイエナの50mmレンズ。 いわゆる標準と呼ばれやすい50mmレンズです。 ただ僕にとっての標準が50mmがどうかはわかりません。GRⅢの使用頻度がとても突出してい...
review

再びのPENTAX。K-5Ⅱsを買ったお話し

カメラの話をします。 そう、またカメラが増えました。 うちの防湿庫はそこそこ大きいのですが、どうも定期的にカメラを産んでしまう癖があるようで… PENTAX K-5ⅡS なぜに今更PENTAX? 初めて買っ...
review

α7sで初めて夜の撮影をした

たとえば、同じ淀川でも背割堤からの石清水八幡宮、そしてやはり京都。 行きたくなかったといえば嘘になるけれど、やはり自重の気持ちが強かった。 けれども、最近は有名処の桜も勿論いいけれど、日々の生活圏で咲く桜に魅力を感じるようになってき...
review

2年使ってきたGRⅢへの愛を少し語ってみる

GRⅢを買って2年が過ぎました。 最近怪しくなってきた僕の頭の中を遡ってみても、2年も使ったカメラはFUJIFILMのX-E2以来なんじゃないかな。 実はその時はなんだか勢いに任せて買ったカメラだったけれど、正直ここまで頼りにす...
review

カメラが増えてしまった。また、中古カメラだしとても古いカメラ

誕生日でもらった、Canon IXY DIGITAL25。まだほとんど持ち出せていないにもかかわらず、また新しいカメラが手元に届いた。 もちろん頂いたわけではなく買ったのだが。 1年前の断捨離モードはすっかりどこかへ消えてしまったんだろ...
review

PORTER BEAT waistbag Lsize

また、バッグを買いました。 自分でも本当にたくさんバッグを買うよなあと感心してしまうほど。 ことバッグについては、一期一会という言葉は当てはまらない。 欲しかった理由 買った理由は、X100Sを入れてラフに歩けるバッ...
review

おかえり、FUJIFILM! X100Sのお話し

ほぼ1年ぶりにカメラを買った。中古だけどね。でも中古でもかなりいいお値段。 FUJIFILM X100S 2019年の暮れに、Xマウントのミラーレスを手放して、去年最後まで残していたコンデジX30も手放してからもう手にすることはない...
review

Carl Zeiss Jena Sonnar 135mm/F3.5

新しいレンズを買いました。 carl zeiss JENA Sonnar 135mm/F3.5 当然、Eマウントじゃなくて、M42スクリューマウント。所謂オールドレンズになります。 レンズを買うのはsigmaの45㎜以来だから、う...
review

ポーター サコッシュ ミュゼット

カメラバッグをはじめとして、これまでわりかしとっかえひっかえバッグを買ってきた。 (今もその傾向は強いけれど) それほど飽きっぽい僕でも気に入って使い続けている物が幾つかあって、それらの中でヘビーローテーションのひとつがこのcoppiと...
review

ULYSSESのウォレット 二代目

およそ3年前に購入して以来、ほぼ毎日持ち歩いている物。 それはこの財布。 バッグの中、ズボンの後ポケットなどかなり酷使してきた。 ULYSSESさんで結構モノを買ってきたけれど、この財布が一番納得できた買い物かも。 ...
review

グレゴリー デイパック レビュー

ここまでくると、自分がカバン好きだと認めざるを得ないだろう。 春先のコロナショックに伴う断捨離なんぞ、どこに行った? 基本バッグ類は、風通しが良いところに吊り下げて保管している。 その釣り下げ場所が、春はスカスカだったのに、半年余りを...
タイトルとURLをコピーしました