新しいレンズを買いました。
carl zeiss JENA Sonnar 135mm/F3.5
当然、Eマウントじゃなくて、M42スクリューマウント。所謂オールドレンズになります。
レンズを買うのはsigmaの45㎜以来だから、う~んと約3か月間隔をあけての購入となる。
そっかあ、あのレンズ買ってからまだそれだけの時間しか経ってないのね。それぐらいsigmaの45㎜は気に入っています。
買った理由? 衝動買いです!
家にこんな本があります。
ほぼ置いてるだけになっていますが。
しばらく放置していたpancolarを気まぐれで持ち出したら、案外に楽しくてやっぱりツアイスって良いよなあってなるわけです。(Jenaだけど)
確か他にもレンズあったよね。どれどれっという流れでこの本を取り出してきてひと通り眺める。
『GAPPURI ZEISS』というこの本には、Jenaのレンズが全部4本紹介されています。
- Pancolar 1.8/50
- Tessar 2.8/50
- Biotar 2/58
- Sonnar 3.5/135
pancolarをすでに持っている立場から次に欲しくなるのは、自ずと135mmの画角になるんじゃないでしょうか?
M42マウントのレンズをいつもチェックするお店にもなく、マップカメラにもなく、かといってレンズをヤフオクで買う勇気もなくて、ダメもとで、J-cameraで検索してみたところ、あったんですよね。
カメラにしても、レンズにしても、キャンプ道具や山道具にしても、検索をかければかけてゆくほどにだんだんと買わないといけない気持ちになってくる。逆にあっさり見つかると、まあそのうち買えばいいと気持ちの余裕が出て買わずに済むのに、なかなか見つからないと焦りが湧いてくる。
今買っとかないとこの先も手に入らない
そう、これを衝動買いと呼ぶんです。
でもまあ20,000円でツアイスのレンズが買えるならそれほど高い買い物ではない、と思いたい。
そりゃ本当は、Batis 2.8/135が欲しいよ
本音で言えばマウントアダプターを付けなくて済む、Eマウント対応のレンズが欲しい。
135mmで、ツアイスでとなれば、Batis 2.8/135になる。
しかもこんな写真を見たら欲しいに決まってるじゃないですか!
でもね、20万を超えるレンズを、135mmが使いこなせるかどうかもわからないのに、おいそれと買えるわけはありません。教育費だってまだまだ必要なんだし。
だからこそ、Jenaのレンズで幸せになれたら、1/20の費用で済んだことになるから家庭的にも平穏に暮らせるというもの。
で、実際幸せになれそうなのかい?
まあ、とりあえずは写りをば。カメラは当然、SONY α7s
EVF上のピーキング位置よりもピント位置がずれているようだ。pancolarではあまり感じたことがないので、個体特有のものなのか。そうなると少し面倒くさい。
結局、135mmという画角に慣れるかどうか。あたりまえだけど。
広角で広く写るからと言って、ただ漫然と風景を写したとしてもなにも伝わらないし、『何を伝えたいのか』が明確であれば、画角に関係はない。ただ135mmだと”切り取る”感覚はより強く持たないといけないなあというのが、河川敷で撮影した時に感じたこと。
コメント