review 岡崎神社 SIGMA45mmF2.8作例 足首を故障してからずいぶん日が経つけれど、なかなか改善しない。 普通に歩く分には痛みはあまり感じないが、やはりどこかかばって歩いているようで、腰が痛くなったり、足のどこか違うところが痛くなったり、でなかなかうまくいかない。 東天... 2020.11.07 review
review SIGMA 45mm F2.8 DG DN 購入記録と作例少し SONY Eマウント用のレンズを買いました。 SIGMA 45mm F2.8 DG DN / Contemporary 買った理由をつらつらと述べてみる これは完全に『カメラ欲しい病』を癒すための買い物。 最近どんどん各メー... 2020.10.27 review
review ポタリング用のカメラバッグ カメラバッグを買いました。 とは言っても、今回は少し特殊な使用に限られるであろうモノ。 アルファインダストリーズ×カメラインナーバッグ 外寸 約W365×D175×H210 内寸 約W335×D160×H170 重量 約3... 2020.09.07 review
review 新しいカメラバッグ インダストリア IND-300 industria IND-300 「デュマンフレーバーショルダー」 ええ、カメラバッグを買いました。 その都度記事にしていないのであれですが、相当深いバッグ沼にどっぷりと浸かってしまっている。 これから買った理由を延... 2020.08.10 review
review 山レンズにちょうど良い!衝動買いしました TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di Ⅲ RXD 山レンズと言いつつ、今年まだ登ってません。 いつ登るのかも未定… なのに買ってしまった… α7s用のレンズとして保有していたのは、 ①SEL85F18(... 2020.07.14 review
review お風呂専用スピーカを買いました 春先の断捨離モードがすっかり解けてしまってます、haha ANKER Soundcore Icon mini ほぼ入浴時専用のスピーカとして購入した。 iPhoneを割と抵抗なく持ち込ん... 2020.07.11 review
review 愛すべきボールペン! ボールペンのお話をば。 もともとボールペンがあまり好きじゃない。 それはおそらく昔のイメージを引きずったままだからだと思う。 紙に引っ掛かるあの感触が苦手。 もちろん使う紙の質に左右される部分もあるんだろうけど… 特に昔は、そ... 2020.05.09 review
review 7からiPhone SE(第2世代)に買い替えました 絶賛断捨離中にもかかわらず、 iPhone SEを買いました。 mineoを利用しているので、simフリー版 iPhone7からの買い替えだからおよそ3年ぶりの機種変になります。 iPhone SEを選んだ理由をつらつらと ... 2020.04.25 review
review 初めてのフルサイズカメラは、α7sというカメラ。 今年に入ってからずっと思い続けているカメラがあった。 ソニーのα7s きっかけは、コチラの記事なんだけど。 PHOTOYODOBASHIのKさんと同じ機材を使ったからと言って、 彼と同じ写真が撮れるなんて思うほど... 2020.03.16 review
review 新しいレンズを買いました。というおはなし。 SIGMA 56mm F1.4 DC DN Contemporary Line ええ、マイクロフォーサーズ用です。 前回、カメラが欲しいとか戯言を言いましたが、まずはその前にE-M5M2をちゃんと使いこなさないといけないし、これ... 2020.02.17 review
review 革製ブックカバーを買いました kindleを買って以来、とんと紙の本を買う機会が減りました。 やはり、あの薄さと軽さは正義! それでも時々、 紙を捲りたくなるし、 買った本を読み返したくなる時があるし、 本を持って出かけたくなる時だってある。 だけど... 2020.01.24 review
review peak design EverdaySling 3L またバッグを買ってしまった… 正確には去年発表と同時に、本国HPから購入しました。 同じような大きさのバッグをまた買ってしもうた… それが偽りなき本心(笑) というのも、ポーターのサコッシュとアークテリクスのマカ2、... 2020.01.08 review
review カメラストラップを追加したお話し FUJIFILMのX30用にオーダーしていたストラップが届きました。 『カシェ・レッタ for LEICA』 以前お店で、普通のカシェ・レッタを買いました。 それは今、X-E1に付けているんだけど、そのしなやかさ(革なのに)に、佇まい... 2019.12.13 review
review Pancolarで撮る秋 11月も終わりだし、紅葉を愛でに嵐山に行こう! と思ったものの、紅葉よりも人の顔を見ることになるだろうと日和ってしまい、近場で済ますことにした。 2019年11月24日 鶴見緑地公園 メタセコイアもまだ、 楓もまだ、 まあ、桜と... 2019.11.28 review
review FUJIFILM X30がやってきたよ FUJIFILMのX30を買いました。 いつものマップカメラさんの「並品」扱いのモノ。 2014年9月発売だから、5年前のカメラになりますね。 先日X-H1を手放したけれど、その際にGR3とは毛色の違うコンデジを、と書きました。 ... 2019.11.26 review
review GRⅢの設定を考えてみた。スタンダード編 先日、好きな写真家のお一人 HASEO氏がこのような写真をtwitterにあげておられました。 XF10については全く興味が沸かなかったカメラで、でもこんなにきれいに撮れるのかあと感心してしまいました。 HASEO... 2019.09.06 review
review X-E1とXF35mmF2を買いました、というお話。 先日のShortTripに持っていったカメラは、GRⅢでした。 前日までは、FUJIFILMのX-H1を持ってゆくつもりだったんだけど、もっと身軽に動きたいと思ったので、GRⅢのみにしました。 GRⅢって便利なカメラだなあと思います。 ... 2019.08.28 review
review FUJIFILM XC50-230mmを買いました 望遠域が全く欠けている現状を打破しようとレンズを買いました。 XF50-200mmとかXF18-135mmを持っていたこともあったんですが、一時マウント替えを真剣に検討していた時期(去年の暮)があって、その時に全部売ってしまいました。 ... 2019.07.23 review