FUJIFILMのX30を買いました。
いつものマップカメラさんの「並品」扱いのモノ。
2014年9月発売だから、5年前のカメラになりますね。
先日X-H1を手放したけれど、その際にGR3とは毛色の違うコンデジを、と書きました。
今回購入するにあたり新しいカメラに求めたのは、主に次の要素。
●ズーム
●液晶が稼働すること
●ファインダー
●FUJIFILMのカメラ
上の3つはともかく、FUJIFILMのコンデジの中ですべてを満たすものと言えば、このX30のみ(のはず)
RAWデータに関していうと、FUJIFILMのそれには不満を持っているけれど、やはりJPEGの色は好き!
きっぱりとFUJIFILMとサヨナラできないのはその辺りが大きな理由。(持っていたXQ1は娘に譲っていました)
◆X30の主なスペック(GR3との比較)
X30 | GRⅢ | |
画素数 | 1200万 | 2424万 |
センサーサイズ | 2/3型CMOSⅡ | APS-C CMOS |
焦点距離 | 28-112mm | 28mm |
F値 | F2.0~F2.8 | F2.8 |
ファインダー | 〇 | |
タッチパネル | 〇 | |
ローパスフィルターレス | 〇 | 〇 |
NDフィルター | 〇 | |
液晶 | チルト式 | 固定 |
手振れ補正 | レンズシフト方式 | センサーシフト方式 |
wifi | 〇 | 〇 |
Bluetooth | 〇 | |
サイズ(mm) | 118.7×71.6×60.3 | 109.4×61.9×33.2 |
重量(本体) | 383g | 227g |
改めて比較してみると、GR3にないモノを補完してくれるカメラじゃないでしょうか。
ただ、画角がもう少し広ければいいのになあ。
その辺りが、山に持っていくには悩むところ。
GR3のワイドコンバージョンレンズももう少し広い方がありがたいから、山行きのために買うには二の足を踏んじゃう。
う~ん、まだまだ悩みは尽きませぬ…
↑
けして写真のために山に行くわけではない。
あくまでもついで&記録としてw
◆X30のアクセサリー
シャッターボタンは少し押しづらさを感じたので、購入(当初予定外)
レンズキャップが欠けている商品だったので、保護のためにプロテクターレンズを買いました。
NDフィルターを付けたいがために、レンズフードをば。(52mmのフィルターを付けることができるようになる)
X30のフィルター径が40.5というかなり中途半端なサイズで、これに合うNDフィルターを見つけることができなかった。
ストラップは、現在作成していただいている。
とにかく、撮ってみた
色味とかまだわからないのでlightroomで現像してみた。
まず思ったのが、「塗り絵」感が凄い。
それはJPEGはもちろん、RAWも含めて。
ただ、購入前に確認したフォトヨドバシの写真と較べると、撮り手の問題と理解している。
ISOの上限、フィルムシミュレーションの設定、WBやトーンの調整はもちろんやり直す。
それに今回はすべて、プロテクターレンズを付けたままだったので、これを外す。
それにしても想定外だったのは、カメラ内RAW現像できないこと。
できればJPEGで完了させたいカメラなので、色味の調整をいちいちmacで確認しないといけないのが手間。
焦らず、じっくりと向き合ってみようと思う。
(2020.1.22追記)
RAW現像できます。
再生メニューから選択できました。
Lightroomで追い込むの嫌だなあと思っていたのでこれは嬉しい。
使う楽しみが増えた
コメント