日々のこと

日々のこと

特別なことが何もなかった、起こらなかった、2025年6月の記録

6月は旅に出る予定でした。 ええ、最近すっかり防湿庫に鎮座しっぱなしのRX100M7だけを持って旅の予定を組んでいた。 遠くに島影が見える瀬戸内海ではなくて、ただ水平線しかない海が見たくて茨城県に行く予定だった。 向こうに住む息子と合...
日々のこと

RX100M7と過ごした2025年2月

1月は行く、2月は逃げる、3月は去る 使い古された言葉だけど、今年の2月は逃げられた感が例年より強かった。決算作業の追い込みに加えて、新しい年度の期首にもあたる1月2月は会議等が目白押しとなる。そこに体調不良が重...
日々のこと

京都に行くキッカケ。「2024年京都モダン建築祭」

寺社仏閣だけではない京都 京都には数多くの寺社仏閣がある。 残りの人生でそのすべてを周りきれるとは到底思えないぐらいの数。 そして京都には寺社仏閣、名所旧跡以外にも、モダン建築と言われる建造物も多い。 『モダン建築』の定義すら知らんけど。...
日々のこと

京都に行くキッカケ。「祇園閣特別公開」

重い腰を上げるにも、暑すぎる夏に出歩こうとするにも、人の溢れた京都に行くには何かのキッカケが欲しい。 以前のように、 「ただただ、京都の町を歩こう、それだけでいいや」 そう思えなくなった自分が、ただただ、悲しい。 そんなわけで今回の...
日々のこと

朝から雨の休日。LUMIX S5

日曜日の朝、夜中からの雨が降り続いていた時間に、カメラを持って出かけた。 LUMIX S5。 ずいぶんと久しぶりにこのカメラを持ち出した。 クルマだったから、移動中の重さをさほど気に...
日々のこと

巡る、奈良へ。2024年4月の場合。

近頃、奈良へ行く頻度が高い。 3月は、娘を混ぜた三人で苺のデザートを食べに行った。 (奈良はイチゴの産地) 4月も2度。 一度目は、ハンバーガーを食べに行ったし。 そして二度目は、朝ごはんを食べるた...
日々のこと

2023年買って良かったモノ

11月から仕事がやたらと忙しくなって、ブログ更新がままならない状態が続いている。 本当にあっという間に12月です。 12月といえば、そう「買ってよかったもの」の季節。 「振り返る」という作業は仕事や人間関係には割と重要だと思ってい...
日々のこと

宝山寺へ

ずっと雨を待っていた。 行きたいリストの中に入っていた、奈良県生駒市の宝山寺。 できれば、雨の日に行きたいな。 参道の、境内の、艶っぽさを切り撮りたいと願っていたから。 ただ贅沢を言うならば、もう少しほどほどに降って...
日々のこと

京都駅、そしてアフタヌーンティー

京都駅 今回のカメラは、G100とDG SUMMILUX 15mmの組み合わせ。 実にコンパクトだし、もちろん大きさだけじゃなく、重さも476gと1日持ち歩いたとしても苦にならない。 このSUMMILUX 15mmとい...
日々のこと

『川内倫子:M/E 球体の上 無限の連なり』展 滋賀県立美術館にて

川内倫子 M/E展 JRを使えば、瀬田も案外に近いということを知った日曜日。 滋賀県立美術館で開催中の、川内倫子:『M/E 球体の上 無限の連なり』展を観てきました。 背中がぞわぞわってする物が幾つかあったりしますが、...
日々のこと

ときおり、雪模様の奈良へ

家にあるたった1台のテレビ。 古い物なので当然の如く、録画機能付きのDVDプレーヤーが接続されているのだが、本来の役割であろうDVDの再生頻度は極めて少ない。 どちらかというと、テレビ番組の録画のために繋げられているようなものだ。 (テレ...
日々のこと

2022年買って良かったモノ 6選

毎年この時期になると、『今年買って良かった物』というテーマで書かれたものがたくさん出てきてそれを読ませてもらえることがとても楽しい。 まあ、おおいに物欲を刺激されてしまうリスクは潜んでいるけれど。 僕も書こうかなあと思いつつも、これまで...
日々のこと

比叡山延暦寺へ

ゴールデンウイークの一日、帰省していた息子君と比叡山延暦寺へ。 と言っても、登山ではなく電車、ケーブルカー、シャトルバスまで使った観光です。 Nikon...
日々のこと

慌ただしく、しかし充実した、ShortTrip to 奈良

春の巣立ちを前にした長男を連れて、奈良へ。 今回持って行ったカメラは、LEICA DG SUMMILUX 15mmを付けたPanasonic LUMIX DMC-GM1のみ。 潔く1台と割り切れば、荷物がぐっと少なくなると思い...
日々のこと

ShortTrip ’21 晩秋の奈良

早朝から紅葉を見に行きました。宇多の室生寺。長谷寺。そして壮大なスケール感を誇る天理教の建物
日々のこと

高山寺

2018年の台風21号は近畿地方にも甚大な被害をもたらしました。 その被害から立ち直るために、クラウドファンディングを実施した京都の、とあるお寺。 その応援をしたことがきっかけで知ることになったお寺が今回行った『高山寺』 ...
日々のこと

ドライフラワーのサブスクリプション始めました。

先月から、ドライフラワーのサブスクを始めた。 以前こんな記事を書いたこともありました。 昨年、生花のサブスクをわずかな期間だが利用したことがあった。 自宅近くの(近いといっても府県単位)提携先花屋さんから郵送さ...
日々のこと

夢みるように眠りたい @京都出町座

京都にある出町座という名の小さな映画館。 ここでずっと映画を観たいと思っていた。 出町桝形商店街という、とてもコンパクトな商店街の一角にある映画館。 京都駅や四条河原町のような繁華街にある映画館ではない。 少し変...
タイトルとURLをコピーしました