特別なことが何もなかった、起こらなかった、2025年6月の記録

6月は旅に出る予定でした。

ええ、最近すっかり防湿庫に鎮座しっぱなしのRX100M7だけを持って旅の予定を組んでいた。

遠くに島影が見える瀬戸内海ではなくて、ただ水平線しかない海が見たくて茨城県に行く予定だった。

向こうに住む息子と合流して家族水入らずの旅の予定だった。

 

しかしそれを前日にキャンセルした。

仕事に追われる日々で『旅で一服』どころか、旅に行きたいという気持ちすら奪われる日々にかなり陰に籠ってしまった。

もう無理って追い込まれてキャンセルした。

そしたら、その翌日に仕事で大トラブル発生してその処理のために夜遅くまで会社。

仮に旅行に行ってたとしてもそのトラブルが気になってまともに楽しむことはできなかっただろうからキャンセルは良かったともいえる。

ただ予定を開けてくれていた息子には申し訳なかったなあ…

 

そんなわけで、RX100M7と過ごした2025年6月の話題は無い。

 

気温の上昇とカメラ散歩意欲の曲線カーブは見事な対比を見せる。

特に大きいカメラ程、持ち歩こうという気持ちにはなれない。

あぁ、早く涼しくなればいいのに…

 

RICOH_GR(初代)

 

須磨寺

 

以前来た記憶を失うほど、久しぶりの須磨海岸

 

 

 

 

LUMIX DMC-LX5

 

 

 

 

15年前のカメラ、CCDセンサー

そのころからでも、LUMIXのカメラは緑色の描写がいいなと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SONY α7ⅲ

 

フルサイズのカメラは、くそ暑い夏の間は、車で移動する時しか持ち出したくないなあと思いつつ、撮ってる感は一番楽しいが、それがなんだか悔しい

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました