確か5月初旬、まだ阪堺電車で「モ161形」の土日運行が実施されていた日、始発の阪急電車に飛び乗った。
バッグの中の撮り鉄用、G9proとは別に、GR3xをポケットに入れて。
電車を待つ間や駅間を移動しながら、GR3xでスナップしていく。
ノンストレスでスナップできるカメラは、やはりGRに勝るものはない(個人的見解)
前回ピンボケを量産したエリア。
二度と同じ手は踏まないw

GRⅢxで、ピンボケ写真を量産した日
さて、GRⅢxの話し。
GRⅢxが手元に届いても、見た目はこれまでとそう変わりないし、操作系も変化なし。
なら、これまでと同じような設定で間違いなかろうとメニュー画面を弄る。
オートフォーカスモードは、スナップ&焦点距離...
リンク
コメント