雑感雑記

雑感雑記

【雑感雑記】#0004 僕にとって、西田敏行という役者は。

西田敏行さんが亡くなられた。 小学生の時に観ていた、「池中玄太80キロ」で西田敏行さんを知った。 とても好きなドラマだった。 杉田かおるが可愛くて、坂口良子がきれいで、三浦洋一がかっこよくて、 でもやはり一番は、猪突猛進、涙もろ...
雑感雑記

【雑感雑記】#0003 ジョーカー続編

「ミッションインポッシブル」の新作が来年以降になると知ってから、2024年一番の楽しみは「ジョーカー」の続編だった。 『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』 公開から3日目、朝一番の上映回だったからか、あまり前評判が芳...
雑感雑記

【雑感雑記】#0002 アンナチュラル

いまさらながら、プライムビデオで「アンナチュラル」を観はじめた。 「MIU404」の2周目を観終えて、「ラストマイル」を映画館で観て、ついに重い腰を上げた感じ。 リアルで観なかった理由は、おそらく石原さとみが主演だから、そん...
雑感雑記

【雑感雑記】#0001 本を読む行為

ここ数か月、読書が停滞気味だ。 停滞といっても読んでいないわけではない。 本を読んでいるが、手元に置いてある本の読み返しが多い。 つまり新しい本を手にすることが減ったということ。 過去好きな作家の本ばかり読んでい...
雑感雑記

財布と文庫本とiPhone、そしてコンデジがあれば事足りる日もある

普段使いのバッグのひとつとして、ポーターのサコッシュを使ってました。 だけど、同じくポーターのウエストバッグを買ってからというもの、サコッシュの立ち位置が少し中途半端になってしまった。 というのも、 サコッシュも膨らむ形が...
雑感雑記

自宅のバラが咲き始めて、思うこと

我が家の鉢植えのバラが一斉に咲きだした。 それほどの手間をかけていないのに、春と秋にきちんと咲いてくれる。なんて健気なんだろう。 僕がしていることと言えば、とりあえず一番陽当たりの良い場所において、水はたっぷりと、追肥を時々、冬場に本当...
雑感雑記

bookreview #3 推し、燃ゆ他 9冊まとめてどん!

9冊まとめてのブックレビューです。内容よりも手にしたきっかけを書いています。
雑感雑記

bookreview #2 吉本ばなな著『白河夜船』

『白河夜船』 吉本ばなな 文庫本 新潮文庫 いつから私はひとりでいるとき、こんなに眠るようになったのだろうー。 植物状態の妻を持つ恋人との恋愛を続けるなかで、最愛の親友しおりが死んだ。眠りはどんどん深く長くなり、うめられない淋し...
雑感雑記

bookreview #1  紗倉まな著『最低。』

『最低。』  紗倉まな著  文庫本 角川書店 「もう彩乃ちゃんは、みんなのものなんやから」。進学を機に釧路から上京し、家族に黙ってAV女優としての活動を続ける彩乃は、バーで知り合った日比野という編集者に惹かれている自分に気付くがー...
雑感雑記

2020年9月に買った本

『邦人奪還』 伊藤祐靖著 誉田哲也の、『ノーマンズランド』 門田隆将の、『疫病2020』 その流れからの選択だった。 北朝鮮でクーデターが発生したという情報から、拉致されている邦人を自衛隊の特殊部隊が救出することを目指す。 ...
雑感雑記

5月に買った本

kindleを買ってから、7:3?いや8:2の割合で、電子書籍を買っているんじゃないだろうか。 家の本棚がすっきりするし、案外に軽くて気軽に持ち出せる分kindleはいい。 だけどね、たまには本を手にしたくなるんだ。 森山...
雑感雑記

その時々の僕へ

人生には、たくさんの分岐点がある。 その時は意識していなくても、後から振り返ってみれば『分かれ道だったよなあ』と思うことがある。 (妻の個人的見解によれば)おそらく男の方がそう思うことが多そうだ。 もしもあの時…… ...
雑感雑記

あの頃の僕へ

2008年の僕へ 君はこの年の暮れに初めて一眼レフを手にしたよね。 今の僕は何故か全く覚えていないけれど、君が選んだカメラはペンタックスのK200Dというカメラだったね。 そしてあの頃からずっと変わらないことは、 ...
雑感雑記

5月と6月に買った本

6月にアップするのを怠けてしまったので、5月と6月をまとめて紹介。 あんまり買ってないけれど… GAPPURI ZEISS ヨドバシカメラのオリジナルムック本。 そう、ツアイスです。 カールツァイス。 carlzeiss しつ...
雑感雑記

アウトプットの重要性

さいきん、思考回路がアホになってきた気がしてならない。 何が原因なのか? 単なる老化なのか? もともと人より優れていたなんて大それたことは思ってないけれど。 原因ははっきりと自覚している。 それは書かなくなったからだ。 ...
雑感雑記

4月に買った本

買った本のタイトル 写真左から ①ムック本 RICOH GRⅢ ②引き算のデザイン ③旅とカメラと私 ④日本人の勝算 ⑤葉桜の日  ③と⑤は中古本を購入しました ◎GR関連 ①と③   写真集代わりに...
雑感雑記

3月に買った本

1)さよならは青色  著:岩倉しおり Twitterのフォロワー数 14万超 Instagramのフォロワー数 28万超を誇る写真家 僕自身もその中の一人ですが。 タイトルにもあるように、彼女の「青」が魅力です。 色だけが突出し...
雑感雑記

あきない世傳 金と銀 第六巻

『嵐の前の静けさか?』 それが読後、いや物語が終盤に向かうにつれてこの思いが頭から離れなくなっていた。 1年ぶりの新作は、「え?そこから?」というシーンから始まります。 ただその割には、どちらかというと淡々と進んでいく。 毎回毎...
タイトルとURLをコピーしました