カメラの話題 カメラを売ることにした カメラを手放す理由 去年の暮れに買ったばかりの、オリンパスのE-M5mark2 売ることにしました。 その理由をつらつらと。 新型コロナウィルスの感染が拡がる中で、自分が感染した時のことを考えるわけです。 『もし、一気に重... 2020.04.14 カメラの話題
カメラ散歩 LookBack with GR ~’20 March~ 3月が終わりました。 う~ん、なんだろうこのやるせない感は。 3月は両親と弟と(兄貴の写真を持って)金沢に行く予定だったんだけど、それも当然のようにキャンセルせざるを得なかった。 山に行こうと思っても、休みと天気のタイミングが合わ... 2020.04.02 カメラ散歩
カメラ散歩 京都御苑 近衛邸跡 しだれ桜 E-M5mark2 撮影日 2020年3月22日(日) 久しぶりの朝活、しかも京都。 天気予報が良くなかったので、かろうじて持ちそうな朝のうちに京都御苑のしだれ桜を愛でに行ってきました。 6時半ごろに着いたのにもうかなりの人が来てまし... 2020.03.23 カメラ散歩
review 初めてのフルサイズカメラは、α7sというカメラ。 今年に入ってからずっと思い続けているカメラがあった。 ソニーのα7s きっかけは、コチラの記事なんだけど。 PHOTOYODOBASHIのKさんと同じ機材を使ったからと言って、 彼と同じ写真が撮れるなんて思うほど... 2020.03.16 review
カメラ散歩 LookBack with GR ~’20 February~ 2月が終わりました。 振り返ってみると、山やキャンプには行けてないけれど、スキマ時間で結構出かけてましたね。 案外続いているこのシリーズ。 それではどんな2月だったのか? 大阪城公園梅林 ここ数年、ずっと訪れている。 そして... 2020.03.02 カメラ散歩
雑感雑記 その時々の僕へ 人生には、たくさんの分岐点がある。 その時は意識していなくても、後から振り返ってみれば『分かれ道だったよなあ』と思うことがある。 (妻の個人的見解によれば)おそらく男の方がそう思うことが多そうだ。 もしもあの時…… ... 2020.02.29 雑感雑記
日々のこと 六道珍皇寺の特別拝観に行ってきた AmazonKindleを購入してから読み始めた作家のひとりが、森見登美彦氏。 京都を舞台にした作品が多いのが嬉しい。 お話の展開的にムリがあると感じても舞台が京都ならなんだか許せてしまう。 「きつねのはなし」から始まって、「四畳半シ... 2020.02.28 日々のこと
雑感雑記 あの頃の僕へ 2008年の僕へ 君はこの年の暮れに初めて一眼レフを手にしたよね。 今の僕は何故か全く覚えていないけれど、君が選んだカメラはペンタックスのK200Dというカメラだったね。 そしてあの頃からずっと変わらないことは、 ... 2020.02.18 雑感雑記
review 新しいレンズを買いました。というおはなし。 SIGMA 56mm F1.4 DC DN Contemporary Line ええ、マイクロフォーサーズ用です。 前回、カメラが欲しいとか戯言を言いましたが、まずはその前にE-M5M2をちゃんと使いこなさないといけないし、これ... 2020.02.17 review
カメラの話題 カメラ考 年明けからずっと、なぜかカメラが欲しいっていう気持ちが続いておりまして。 ホント病気だわw ここらで一度気持ち(欲望)を整理してみようかと。 現在所有しているカメラ GR3(RICHO)、X30(FUJIFOLM)、E-M5M2(O... 2020.02.12 カメラの話題
カメラの話題 スキマ時間で、FUJIFILMの青を遊んでみる 結局今月いっぱいはなんだかんだとしなきゃいけないことがたくさんあって、 まあ、それでも多少の早起きを組み合わせると、それなりの隙間時間はできちゃいます。 昨日はどうも、京都にも雪が降ったようで、チラッと思った嵐山だけでも行っとけばよかっ... 2020.02.10 カメラの話題
OUTDOOR 山道具 Nruc PT10+ 山道具(?)を買いました。 なんとなく、『あ、これイイな』と思い続けていました。 だけど、大量生産していないためなかなか買えなかった、これまで。 Nruc PT10+ そう、あの男心を揺さぶるカッコいいサコッシュを作って... 2020.02.05 OUTDOOR
カメラの話題 E-M5markⅡを練習しなきゃね 昨年、Xマウントに別れを告げたはずなのに、なぜかFUJIFILMのカメラの話題が気になって仕方がない。 その中でも特に気になるのは、『X-T4に手振れ補正が付く』という噂。 コンデジのX30のファインダーを覗くと、EVFに映し出されるフ... 2020.02.04 カメラの話題
カメラ散歩 LookBack with GR ~’20 January~ ようやく1月が終わりました。 ようやくって、なんか変な感じですが、自分の気持ちとしてはまさしくそんな1か月でした。 怒涛のように過ぎ去った11月12月の反動なのか? はたまた別の理由なのか? その別の理由の中の大きな一つが兄の死であ... 2020.02.01 カメラ散歩
review 革製ブックカバーを買いました kindleを買って以来、とんと紙の本を買う機会が減りました。 やはり、あの薄さと軽さは正義! それでも時々、 紙を捲りたくなるし、 買った本を読み返したくなる時があるし、 本を持って出かけたくなる時だってある。 だけど... 2020.01.24 review
カメラの話題 欲しいカメラができて困っているというおはなし 諸事情があって、なかなかゆっくりできない日々が続いている。 そんな中、なにがきっかけだったか、さっぱり思い出せないけれど、X-E2で撮った写真が結局一番好きなんじゃなかろうか。 そんな思いにここ数日捉われている。 Twitte... 2020.01.18 カメラの話題
日々のこと 小原古邨を知ってしまった 久しぶりに本の話を。 小原古邨って、知っていますか? 僕はこの齢になるまで知りませんでした。 もともと日本の美術に興味が無かったから、そのような情報のインプットをしてきませんでした。 それがたまたま今回知ることになったきっかけは... 2020.01.11 日々のこと
OUTDOOR ランニング用グローブを買いました ランニング用の手袋を買いました。 末端冷え性の私。 冬場は指先が冷えて仕方がありません。 フーディニのパワーリストゲイターだけでは我慢できない時があります。 (このパワーリストゲイターは、本当にお勧め。街中を歩く時も付けてます。... 2020.01.09 OUTDOOR