Warning: Undefined variable $author in /home/ikyon1521/i-kyon1521.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/functions.php on line 135

買い物を含めた日常の記録

ちょうど見頃だった向日葵

(仕事の)移動の途中で少し寄り道をしてきた。 本当は雨に打たれる向日葵をローキーで撮りたいと思っていたのだが、雨は上がってしまい、でも低い雲が広がって何とも中途半端な状況下での撮影となってしまった。 革靴だと滑って尻もちの可能性があるの...
photography

山レンズにちょうど良い!衝動買いしました

TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di Ⅲ RXD 山レンズと言いつつ、今年まだ登ってません。 いつ登るのかも未定… なのに買ってしまった… α7s用のレンズとして保有していたのは、 ①SEL85F18(...
買い物を含めた日常の記録

お風呂専用スピーカを買いました

春先の断捨離モードがすっかり解けてしまってます、haha ANKER Soundcore Icon mini ほぼ入浴時専用のスピーカとして購入した。 iPhoneを割と抵抗なく持ち込ん...
OUTDOOR

MISSION COOLING NECK GAITER インプレッション

ノーマスクで外に出たことに気づいたときにかなり動揺してしまう。 マスクはすっかり生活の一部になってしまいました。 ホントいつまで続くんだろうか? 一方で、三密じゃなくて、かつ周りに人がいない時はマスクをずり下げないと息苦しい季節に...
photography

LookBack with GR ~’20 June~

6月が終わりました。 2020年も半分が過ぎたことになる。 しかしいったい誰が、こんな2020年を予想できただろうか? なんとなく自粛モードが解除されたとはいえ、腰が重いのは解除されていません。 先週、久しぶりに天神橋筋商店街に行っ...
買い物を含めた日常の記録

梅雨の晴れ間に

α7s 初めてのフルサイズカメラ。 買ったものの、設定もほとんど弄ってないし、そもそも何をどうすればいいかも全く考えちゃいない。 このカメラを手にしたきっかけがきっかけだから、夏の海を撮りたいと願っていた。 父の日のプレゼントの...
買い物を含めた日常の記録

6月の楽天スーパーセールで買ったモノ

『今日もひとりで山に行く』 そんなブログタイトルなのに、すっかり山に行くことを忘れています。 いや決して忘れているわけではなく、足が遠のいてしまっているというかなんか… campも行ってないや。 先週末、お友達ととあるキャンプ場のコ...
読書記録

5月に買った本

kindleを買ってから、7:3?いや8:2の割合で、電子書籍を買っているんじゃないだろうか。 家の本棚がすっきりするし、案外に軽くて気軽に持ち出せる分kindleはいい。 だけどね、たまには本を手にしたくなるんだ。 森山...
買い物を含めた日常の記録

secret book & coffeeを試してみた

大阪は枚方市樟葉にあるカフェ、『まめのき珈琲』が提供しているサービス secret book & coffeeを利用してみた。 Twitterのタイムラインで流れてきて興味を持ってそのまま購入に至るというごくシンプルな流れ(笑) ...
photography

LookBack with GR ~’20 May~

大阪は5/14に緊急事態宣言が解除され、大阪モデルによる、自粛要請の解除も5/16から徐々に始まりました。 だからといって、すぐに行動開始できる心の余裕などなく、コロナのおかげですっかり出不精(デブ症ともいう)になってしまった。 ほとん...
買い物を含めた日常の記録

愛すべきボールペン!

ボールペンのお話をば。 もともとボールペンがあまり好きじゃない。 それはおそらく昔のイメージを引きずったままだからだと思う。 紙に引っ掛かるあの感触が苦手。 もちろん使う紙の質に左右される部分もあるんだろうけど… 特に昔は、そ...
photography

LookBack with GR ~’20 April~

4月が終わりました。 おそらくだけど、カメラを買ってから一番シャッターを切らなかった月になるんじゃないだろうか? 職住近接なので、わざわざ寄り道を意識しないと寄り道して写真を撮るということもできないし、なにより撮るモチベーションがまった...
買い物を含めた日常の記録

ほんのわずかなスペースの壁紙を変えてみた

家の納戸の一角に、(公然&公認)僕の秘密基地がある。 細長い納戸の左右に張り巡らされた棚の一部がそのスペース。 ごくごく普通の白い壁紙だったところを気分転換も兼ねて、青にしてみました。 壁紙シールを購入して、切って...
買い物を含めた日常の記録

7からiPhone SE(第2世代)に買い替えました

絶賛断捨離中にもかかわらず、 iPhone SEを買いました。 mineoを利用しているので、simフリー版 iPhone7からの買い替えだからおよそ3年ぶりの機種変になります。 iPhone SEを選んだ理由をつらつらと ...
photography

カメラを売ることにした

カメラを手放す理由 去年の暮れに買ったばかりの、オリンパスのE-M5mark2 売ることにしました。 その理由をつらつらと。 新型コロナウィルスの感染が拡がる中で、自分が感染した時のことを考えるわけです。 『もし、一気に重...
photography

LookBack with GR ~’20 March~

3月が終わりました。 う~ん、なんだろうこのやるせない感は。 3月は両親と弟と(兄貴の写真を持って)金沢に行く予定だったんだけど、それも当然のようにキャンセルせざるを得なかった。 山に行こうと思っても、休みと天気のタイミングが合わ...
京都を巡る

京都御苑 近衛邸跡 しだれ桜 E-M5mark2

撮影日 2020年3月22日(日) 久しぶりの朝活、しかも京都。 天気予報が良くなかったので、かろうじて持ちそうな朝のうちに京都御苑のしだれ桜を愛でに行ってきました。 6時半ごろに着いたのにもうかなりの人が来てまし...
photography

初めてのフルサイズカメラは、α7sというカメラ。

今年に入ってからずっと思い続けているカメラがあった。 ソニーのα7s きっかけは、コチラの記事なんだけど。 PHOTOYODOBASHIのKさんと同じ機材を使ったからと言って、 彼と同じ写真が撮れるなんて思うほど...
タイトルとURLをコピーしました