photography 萌えるレンズ LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 たまには、このレンズを持ち出したくなる。 GF7との軽量コンビだ。 少し時期を逃した感のある菜の花を撮りに出かけたこの日もメインカメラはX-H1だったにもかかわらず、いざ撮り始めると暴れん坊のTouit2.8/50Mよりもこっちの方が楽... 2019.04.16 photography
photography GRで切り取る vol.3 職住近接だし、最寄り駅は阪急電車だし、だからJRは縁遠い電車でした。 それが新しくできたおおさか東線の開通で、最寄り駅にJRが加わった。 この間の娘とのデートもJRで奈良に行った。 JRって、駅の空間が広くて、だから光が差し込みや... 2019.03.30 photography
photography GRのこと 初めてのGRは、GRD2だったか、3だったか? かれこれ、7〜8年前だったと思う。 当時は、露出もホワイトバランスもAFも、なにもかもが僕の手に終える代物ではなくて、早々に手放してしまった。 それ以来僕にはGRは向かないと思い込もうと... 2019.03.22 photography
photography 河津桜とエテルナ 漸く今年最初の京都 京都、kyoto、とか言いながら、だいたいいつも同じエリアを徘徊していて、まあ、それはそれで楽しいのだけれど今年はまだ歩いていないところを廻ってみようかなあと思っております。 3月17日(日) 家を7時過ぎに... 2019.03.20 photography
photography 東京駅 帰りの新幹線を、来た時と同じ新横浜から乗るか? それとも東京駅から乗るか? 結果、東京駅から乗りましたというだけのおはなし RICHO GR 2019.03.09 photography
photography GF7を買い戻す 使わなくなったものを定期的に放出しています。 最近はもっぱらキャンプ道具の整理に勤しんでいる。 ソロ用だけ置いといて、ファミキャン用は全部処分しようかと思っていると、その魂胆を見透かしたかのように娘がキャンプに行きたいと頻繁に言うので、... 2019.02.19 photography
photography 少しのドレスアップを FUJIFILM XQ1 寒くなるにつれて出動回数激減のカメラ なぜかって? アルミの筐体が冷たそう、いや実際に冷たい。 かなりひどい末端冷え性な僕はこの時期冷たい物に触れることを極力避ける傾向にある。 でも時々、机に無造作に... 2019.01.16 photography
photography フィルムシミュレーション ETERNAが好きになった件 どちらかといえば、朝がた、夕がたに写真を撮ることが多い。 富士フイルムのカメラを使うようになって一番感じたことは、ブレることが多い。 できるだけ気をつけてはいるものの、isoを上げざるをえないことが多かった。 X-H1を欲しくなっ... 2018.12.08 photography
photography XQ1作例 vol.2 X-E2を買ったけれど、いつもカバンに入っているのはXQ1。 取り留めないけれど、ここ1カ月に撮った写真をば。 ... 2018.11.14 photography
photography 【PhotoSet】秋の夕暮れ 自転車を5分も漕げば、川がある。 そんなにきれいな景色が広がっているわけじゃないけれど。 まあそれはそれとして、考えようによっては恵まれた環境なのかもしれない。 休日の夕方、宅急便を出した帰りに少し寄り道をしてみた。 ... 2018.10.19 photography
photography X-E2で撮った夕焼け X-E2を持って、淀川の河川敷を歩いた。 夕焼けを狙って。 歩き出した位置からすると、夕日を背中に感じながら歩くことになった。 レンズは、XF35mmF2。 再び、X-E2を手にして弄ってみて感じたことは、ファインダ... 2018.10.13 photography
photography 回帰。 いつもお世話になっているマップカメラさんからカメラが届いた。 前回の予告通り、単純な売却で終わらなかった。 X-E2、そしてXF35mmF2。 例えば山に行くとき、 例えば本気で花を撮りに... 2018.10.03 photography
photography 再考。 左から時計回りに、X-T2 GF7 X100F RX100M4 XQ1 これ以外に、防水コンデジTX10がある。 思い切って、カメラを整理することにした。 XQ1を手に入れてからというもの、それぞれのカメラの立ち位... 2018.10.01 photography
photography FUJIFILM XQ1を早速使ってみた。 『カメラをポケットに入れて持ち歩きたい』 ただそれだけの理由で(中古で)買ったカメラ 以下、すべて撮って出し。 Pモード、Aモード。使用したシミュレーションはプロビア。 ... 2018.09.19 photography
photography SONY RX100M4を手にした理由 SONY DSC-RX100M4 iPhone7で撮影 また、RX100シリーズを手にすることになりました。 初代の無印からⅡ、Ⅲ、そしてⅤ。 ただどうも好きになれずに手放してきたんだけど(苦笑) X100Fを持っていて、... 2018.07.03 photography