いったん沼に足を踏み入れてしまうと、そのまま深みにはまるのを良しとするタイプです。
さて、久しぶりに手にしたフィルムカメラ。
目測式のYASHICA ELECTRO 35 MCは、見た目も可愛いけれど、無造作にバッグに放り込めるタイプのカメラではない。ぞれをしちゃうとレンズ廻りのフードがおそらく原形をとどめなくなる可能性が高いくらいに柔らかい。レンズフィルターで保護してるけれど買った時点ですでに完全な”円”ではなかった…泣
そんな理由もあって、今はリビングに置いていてメインの被写体はワンコ。
というわけでAFで、単焦点レンズで、コンパクトで、何より所有欲を満たしてくれそうなフィルムカメラを。

MINOLTA TC-1
| spec | TC-1 |
|---|---|
| シャッター | 8秒~1/750秒、電子式、レンズシャッター |
| レンズ | G-ROKKOR 28mm F3.5 |
| 露出計 | 中央重点測光、スポット測光 |
| AE | 絞り優先AE |
| 電池 | CR123Aリチウム電池 1個 |
| サイズ | W 119mm H 66mm D 33mm |
First Roll
film : Kodak ColorPlus 200
現像は以前良くお願いしていた、フォトカノンさん。
フォトカノンさんでは、割と細かくオーダーできます。
だけど今回は初めて使うフィルムだったこともあり、どノーマルな仕上げでお願いしました。












さて今回の現像にかかった費用ですが、
現像 カラー 650円/1本
プリント L版 45円×36枚=1620円
(フォトカノンさんではこのオーダーにすると無料でCDにデータを焼いてくれます)
それに佐川急便の送料・代引手数料880円
合計3140円(税込)でした。
日にちは10日ほどかかりました。(これはあらかじめ了承済み)
今回のロールには、娘の文化祭での写真があったこともありプリントをオーダーしました。手渡すとかなり喜んでくれたこともあって、改めてプリントの良さを実感。
リンク
コメント