写真のこと クラシックネガで撮る #2 遡ること、かなり前のお話し。 小さめなリュックにカメラを入れてポタリング。 先月買ったポタリング用のカメラバッグ。 その使い勝手を調べるために、超安定のルートを漕いできた。 自宅~淀川堤防~長柄橋~毛馬~大川沿い... 2022.04.24 写真のこと
京都 X-E4 First Take in KYOTO クラシックネガ専用機として買った(?)、FUJIFILMのX-E4。 最初のシャッターを押すべく早朝から京都へ。 長男の巣立ちを前に休日ごとにかなりバタバタのスケジュールをこなしているので、久しぶりの朝活になった。 ●ca... 2022.04.07 京都
写真のこと 迷走の極み? X-E4を買ってFUJIFILM Xシリーズへの復帰を果たす タイトルにあるように、要は、FUJIFILMのX-E4を買いました! という内容ですが、僕は僕なりに右往左往した結果のことなので、いつものようにグダグダと言い訳を書き連ねてゆこうと思います。 つい先日、PanasonicのGX1とマ... 2022.03.29 写真のこと
写真のこと 富士フイルム Finepix F200EXR #1 さすがに、これではまずいと思った。 あまりにもカメラが多すぎる。 僕の腕は平等に2本しかないし、なんなら左の指でシャッターを押せるほどの器用さは持ち合わせていないから、シャッターを押せるのは1台だけだ。 カメラやレンズをたくさ... 2022.03.14 写真のこと
写真のこと 2021年ソメイヨシノの最後は、X100Sで。 先日の、α7sで高感度撮影をしに行こうではないかというブログを書こうと思っていた時に、またふと気づいたことがあった。 それは、X100Sで桜を撮ってないという事実だ。 α7sはもちろん、GRⅢでもIXYDIGITAL25... 2021.04.08 写真のこと
写真のこと おかえり、FUJIFILM! X100Sのお話し ほぼ1年ぶりにカメラを買った。中古だけどね。でも中古でもかなりいいお値段。 FUJIFILM X100S 2019年の暮れに、Xマウントのミラーレスを手放して、去年最後まで残していたコンデジX30も手放してからもう手にすることはない... 2021.02.05 写真のこと
写真のこと スキマ時間で、FUJIFILMの青を遊んでみる 結局今月いっぱいはなんだかんだとしなきゃいけないことがたくさんあって、 まあ、それでも多少の早起きを組み合わせると、それなりの隙間時間はできちゃいます。 昨日はどうも、京都にも雪が降ったようで、チラッと思った嵐山だけでも行っとけばよかっ... 2020.02.10 写真のこと
京都 ひとつの結論が出たかもしれない…ShortTrip @kyoto 2019年12月のスタートは京都でした。 12月1日 嵐山からスタートして東へ移動するパターンも考えたけれど、有名処をたくさん回っても疲れるだけだろうから、目的を絞って行くことにした。 1.蓮華寺 1.大原に柚子七味を買いに行く ... 2019.12.04 京都
写真のこと Pancolarで撮る秋 11月も終わりだし、紅葉を愛でに嵐山に行こう! と思ったものの、紅葉よりも人の顔を見ることになるだろうと日和ってしまい、近場で済ますことにした。 2019年11月24日 鶴見緑地公園 メタセコイアもまだ、 楓もまだ、 まあ、桜と... 2019.11.28 写真のこと
写真のこと FUJIFILM X30がやってきたよ FUJIFILMのX30を買いました。 いつものマップカメラさんの「並品」扱いのモノ。 2014年9月発売だから、5年前のカメラになりますね。 先日X-H1を手放したけれど、その際にGR3とは毛色の違うコンデジを、と書きました。 ... 2019.11.26 写真のこと
写真のこと グッバイ! FUJIFILM X-H1 FUJIFILMのX-H1を手放すことにした。 XF16-55mmとXC55-230mmの2本の交換レンズと一緒に。 手放すことは以前から考えていた。 ペンタックスのK200Dから始まったデジイチライフ。 機種やメーカー... 2019.11.15 写真のこと
OUTDOOR X-H1で撮った晩秋の大台ケ原 機械に心があるのか否か? クルマにしても、パソコンにしても、スマホにしても、 そろそろ買い替えようかなあと思っていると壊れたり、不具合が多発したり、そんなことが何度かあった。 不具合が出始めたから買い替えを意識しだしたはずで、そのあた... 2019.11.08 OUTDOOR
京都 FUJIFILM X-E1 2019.Oct vol.2 FUJIFILM X-E1 、XF35mmF2 2019.10.22 昼からのんびりと京都に行った。 三条河原町にある、喫茶店が一番の目的だった。 そこから何となく避けてた知恩院へ。 避けてた理由は、ただ混んでそうで... 2019.10.30 京都
写真のこと FUJIFILM X-E1 2019.Oct FUJIFILM X-E1 + CARL ZEISS JENA Pancolar 50mm f1.8 先日の藤原京跡、このカメラも持っていった。 首から下げても軽いので楽です。 無風だったにもかかわらず、ピントが合って... 2019.10.25 写真のこと
写真のこと またふたたびの、藤原京跡で秋桜 2019年10月20日 今回は4時に起きた。 モチロン期待は朝焼け。 でも、まったくもって焼けなかった。 運転中、NDフィルターを忘れたことに気づいたけれど、忘れたままで正解だった。 休日と天気の関係... 2019.10.21 写真のこと
diary 秋桜 @般若寺 2019.10.13 奈良市 般若寺 秋桜が満開ということで、昼前から思い立って行ってきました。 JR奈良駅西口からバスで10数分。 写真をやってなかったら、おそらく知ることもなかった神社仏閣がたくさんあります。 こ... 2019.10.15 diary
写真のこと 2019.10.6 コスモス@藤原京跡 現地に車を走らせながら、明るくなってゆく空に、時間配分を間違えた自分へのいら立ちを覚えていた。 何のために早起きしたのか! とまあ、変な書き出しから始めてみました。 六甲山に行った翌日、コスモスを撮りに藤原京跡に行ってきました。 日... 2019.10.09 写真のこと
diary 夏の終わり 肌を刺すような日差しがやわらいだかと思えば、ずっと天気が悪い。 暑すぎて出かけること自体が億劫で、そのうちに夏が終わる。 子供の頃の夏ってもっともっと楽しかったはずなのに。 それはきっと、子供だったからとかいうだけじゃなく、天候... 2019.08.30 diary